委託店舗から販売価格を下げてほしいと言われたら

※ こちらの記事はPR広告リンクを含みます

ハンドメイド作家として委託販売をしていると取引先から「価格を下げてほしい」と言われることがあります。
こういう時にどう対処すればよいか、迷いますよね。実体験をもとにどんな風に対処すればよいかをご紹介します。


「初心者ハンドメイド作家に必要なことを」一覧にしました。価格づけから仕入れ、売り上げの上げ方まで網羅していますので是非ご覧ください。

 

ハンドメイド品の価格を下げてほしい

例えばアクセサリー作家をしていたとします。
あなたの作っている3000円のイヤーカフを2500円にしてほしいという要望があったらどうしますか?

基本的にお店の方はお客様や売れ行きを体感しています。
ニーズや流行にもアンテナを張っているため、私は出来るだけ従うようにしています

 

ショップさんとの契約は様々だとは思いますがほとんどが「売上げ×〇〇%のマージン性」のお店ではないでしょうか。
ということはショップさんだって沢山売って儲けを出したいはずです。

2500円に価格を下げることでより商品を動かそうしているのならゆだねてみると良いと思います。
私の場合は大体上手く転じ、不人気商品が定番商品になることもあります(笑)

 

元の価格で販売したいと強く思う場合

お店の方に提案をされたけれどこの商品だけはこの価格で売りたい。
そんなこだわりがあるならしっかりと伝えてみましょう。

もしかしたらあなたがこだわっている部分が伝わっていないのかもしれません。
なぜその価格なのか・・・。
思いを伝えてみると良いでしょう。

 

ただ、現状あまり販売に載っていないからこそ価格の提案をされているわけですので・・・。
こだわりのポイントを示すPOPを作るなど何か対策が必要です。

 

仕入れ値を考えるとその価格ではきつい場合

価格のつけ方は以前ご紹介しました。
赤字にならないよう、また売れた時嬉しいと思えるような適正価格を付けることが必要です。

 

こちらを参考にしてください
ハンドメイド作品の販売価格の決め方

 

話を戻しますが3000円を販売価格にしたものを2500円にしてもらえないかと提案されて、利益がきちんと取れないと思ったときは店長さんに相談すると良いです。

また、提示された価格で販売できるように資材を見直すというのも手です。
いわゆるコストカットですね。

 

コストカットの仕方

  1. 材料・仕入れ先の見直し
  2. 作り方の簡素化
  3. 梱包資材の見直し

 

アクセサリーですと使う材料によって大幅にコストカットが出来ます。
それでオリジナリティが失われてしまうようでは意味がありませんが、作る側と売る側の折衷案を探すのが一番の解決策になりそうです。

 

価格を下げた事で落ち込まない

もし商品化しているイヤーカフを2500円に下げたことが不安なら、関連商品を作りましょう
イヤーカフを購入する方は「お揃いのネックレス」があれば一緒に買われるかもしれません。
ブレスレットと合わせて購入されるかもしれませんよね。

揃えて買ってもらうことでしっかりと利益を出せるように工夫してみましょう。

結論

  1. お店の方はシビアに見ることが出来るので出来るだけ従う
  2. コストカットを試みる
  3. 関連商品との販売で利益を確保する

 

いずれにせよお店との信頼関係ありきですので、ハンドメイド作家としてお仕事をしながら絆を深めていきたいです。

スポンサーリンク

無料で綺麗な請求書を作るならミソカ

取引先が5件以下なら無料版で十分使える!プロっぽさって案外こういうところで見られているものです。



専門知識不要!ネットショップを簡単作成

HTMLやCSSなどの専門知識がなくても今は簡単にネットショップを作ることが出来るサービスがあります。

ハンドメイドショップをまずは無料で運営してみたい!
そんな方にとっても支持されているBASE。
香取慎吾さんのCMでおなじみです。

〇● BASE ●〇


初期費用・月額利用料0円からはじめるネットショップ【BASE】

About サカ 116 Articles
ハンドメイド作家としてデビューしたい、売り上げをあげたいという方の参考になるような手芸に関することを発信したいと思います。これから委託販売を始める方、イベントに出展される方の参考になりますように。