ハンドメイド作家として活動を始めることになった、始めようと思うけれど必要な事がたくさんありすぎて難しい!!その気持ち良くわかります。一覧になっていたら便利なのに・・・と何度も思ったのでその一覧を作りました。
初心者作家さんのお金の準備
初心者ハンドメイド作家のために必要な準備。雑貨店や百貨店への委託の場合は特にプロらしい仕事が必要です。個人でネット販売する場合も意外とそういうところでお客さんは安心するものなのでしっかり準備しましょう。
【お金の準備】ハンドメイド作品に値段をつけよう
商品が出来上がったらまずは価格づけ。いい加減に値付けすると後で自分の首を締めることになりますのでしっかり原価や手間を向き合って値段をつけましょう。
▼詳しくは知ってる?ハンドメイド作品の販売価格の決め方でチェックしよう
【お金の準備】納品書を作ろう
委託雑貨店へ商品を届ける際には納品書が必要になります。お店によって指定がある場合もありますが個人的にはお任せの雑貨店が多かったです。
自作する必要があるものなので、どんなことを書くべきかをチェックしておきましょう。
▼納品書を作る際にお店に確認すること
- 税込表示かどうか
- 上代・下代両方が必要か
▼詳しくは納品書の書き方をご参照ください
クレジットカードでお金を管理
仕入れや発送代など 作家活動で使ったお金を管理するならクレジットカードがあると便利。(データ化できるから管理が楽)ハンドメイドは金額が細かいことが多いので自分で管理するのは意外と大変なんです・・・。
儲けがたくさんで出すと確定申告のためにお金の流れを把握する必要もあるので分かりやすくしておくと良いでしょう。
▼詳しくはハンドメイド作家にクレジットカードが必要な理由でご説明しています。
ハンドメイド作家の納品準備
委託販売店へ納品するときに気をつけるべき点。実際に店長さん方に「こういう方は信用できる」といわれたところをご紹介します。お店の方はできれば「信頼できる作家さんの物」を売りたいので良い場所に並べられる可能性が高いです。(顧客オーダーもしかり)
- 分かりやすく梱包されている
- 値札などに記載ミスがない
- 値札が絡まりを防ぐ
- 壊れやすいものにはプチプチなどが使われている
- 宅急便など保証・追跡のある方法で送られている
- 商品説明が入っている
商品を分かりやすく梱包する
商品が店舗に届いたらお店のスタッフさんで検品が行われます。お店の方が検品をしやすいようにある程度商品をまとめてOPPなどに梱包すると良いでしょう。
アクセサリーなどは値札の絡まりを防ぐ
アクセサリーなどは商品と値札が絡まりやすいので絡まらないよう工夫して送りましょう。アクセサリー同士の絡まりも本当に大変だと聞きますので注意が必要です。
商品の宅急便やゆうパックを使う
売り上げが少ない場合は発送にはお金をかけたくないものですが、意外とこういうところはしっかり見られています。「商品を大切なものとして扱っているか」その思いが伝わるので、少々痛くても保証があり、追跡のある安心な発送方法で納品物を発送しましょう。
納品書+商品説明を入れよう
納品書と一緒に商品説明があると販売がスムーズです。
- 作品への想い
- こだわりのポイント
- 使い方や手入れ方法
新商品を納品する際にはこのようなことを伝えておくと、購入を迷っているお客様にしっかりアピールしてもらえるので売り上げが立ちやすいです。
▼詳しくは「ハンドメイド作家 何をどのくらい納品してる?」をチェック!
【ハンドメイドイベント】準備
接客とディスプレイを学ぼう
イベントなどに参加して自分でお客様を接客する場合にはディスプレイ方法や接客について少し学んでおくと良いです。
ディスプレイに関しては、パッと見てこのお店はなんのお店なのかが分かることが大事。目に入りやすいところに買いやすい商品(低価格でお得なもの)を置くなどしてお客様の足を止めましょう。
また、販売員の服装も大事。雑貨と同じ世界観を保つと良いでしょう。
ハンドメイドイベントを告知
イベントの場合は短期間が多いですよね。大切なのは告知。とにかくたくさんのお客さんに足を運んでもらえるようインターネットなどを使って告知しましょう。(近隣ならチラシも効果的)
インターネットで販売する
minneやメルカリを使う
ハンドメイド作品を販売するならminneやメルカリを使うと手数料は必要ですが販売が楽です。初めてならこういった媒体で少し経験を積んでから自身でウェブショップを構えたり、委託販売に挑戦するのがおすすめ。
BASEなどで自分だけのショップを持つ
最近はBASEなど簡単に作れるショップがあるのでそちらを利用するのも良いです。大きなところなのでシステムも使いやすいし安心して使うことができます。
◉ ハンドメイド作家ならチェックすべき販売ルート ◉
売り上げを上げたい時に考えること
ショップタグを作り込む
ショップカードはあなたのブランドの顔。これにはお金をかけてでもこだわるべきです。実際私はタグを変えて売り上げが上がりました。売りたい層のお客様が好きな雰囲気に合わせてデザインしましょう。商品が高めならシンプルなものがおすすめ。
※私はキャラクターデザインのものからシンプルなタグに変更して売り上げが倍以上変わりました。
▼関連記事
ハンドメイド雑貨の委託販売店を探す
委託販売先を探すときは少し時間をかけたほうが良いです。パッと決めるのではなくその店舗のブログを読んだりSNSなどを見てお店の雰囲気やスタッフさんの性格などを調査。
店長さんが苦手な感じだなと思ったらやめたほうが良いかも。今までに何度か失敗しました。
自分がマメなタイプで店長さんがズボラとかその逆とか。根本的なところが合わないとストレスしかないので早めに退散するハメになります(汗)
ハンドメイド店とのトラブル事例
ネットショップと実店舗委託で起こるトラブル回避法【ハンドメイド】
ハンドメイドの仕入れはどこがお得?
資材によりますが、布系の仕入れですと
- エムワイママ
- 日本紐釦
- マツケ
私が購入した感想などは下記のリンクからチェックしてください。
梱包材資材はシモジマがおすすめ!
- シモジマ
などがおすすめ。
ハンドメイド作家になるために必要なことを一覧にしてみました。売れっ子作家さんになって素敵な作品をたくさんの方に届けてくださいね。