ハンドメイドの販売にあたって知っておきたい著作権

※ こちらの記事はPR広告リンクを含みます

ハンドメイド雑貨を販売するにあたって一番気を付けなければいけないのが「著作権」。
知らなかった、気が付かなかったではすみません。
委託販売ならお店にご迷惑をかける行為になってしまうので、今一度チェックしてみましょう。

既製品をコピー

このデザイン可愛いな、売れそうだなと思っても既製品をコピーするのはNGです。

 

キャラクターを模した商品・キャラクター生地

とっても可愛いキャラクター。
例えばアンパンマンやディズニーなど。
子供が喜びそうな柄であっても、既存のキャラクター物を販売する事は出来ません

キャラクター生地は商用利用は不可です。

 

マリメッコ・ソレイアード

マリメッコやソレイアード、nani IROも商用利用不可として有名なブランドです。
その昔私がお世話になっていた雑貨店でマリメッコの生地で作成したバッグや小物を販売された方がいらっしゃいました。

案の定通報され、店長さんが通報者に頭を下げ、作家全員に「著作権のある生地かどうかのチェックを徹底」するよう通達がありました。

 

本・雑誌に載っているデザイン

有名な作家さんなら本を出版されている方も多いです。
また、ハンドメイドクラフト雑誌に作り方を公開しているものもよくありますよね。

そういった本から模倣したデザインもNG。
ばれないだろうと思っても、ハンドメイドに仕事としてかかわっている人にはすぐ分かるものです。

自分のオリジナルデザインで商品を作成しましょう。

 

アマチュア作家のマネ

この作家さんはプロ作家さんではないのでマネをしても良いかな。
そんな風に思うこともあるかとは思いますが、思いがけないトラブルを招くこともあるようです。

 

キット・無料レシピなどで作った商品

商用利用が可能か不可かは記載がある物が多いですが、原則不可です。
ですが、販売時に販売元のURLを記載したりすることでOKとなっているものもあります。
分からない場合は問い合わせをしてみると良いと思います。

 

商用利用しても良い物

  • 商用利用が可能な柄の生地で作った物
  • オリジナルのデザイン

可愛い柄の生地などは商用利用が可能かどうかいちいち調べなくてはいけませんが・・・。
最近はネットショップに記載があったりするので調べてみると良いと思います。

 

販売OKの柄生地

例えば

  • KOKKA(キャラクター柄以外 ダメなものは記載がある)
  • コットンこばやし
  • ルシアン(耳にライセンス記載のない物はOK)
  • nocogou(創作意欲のあるもの 切って貼っただけみたいなのはNG)

 

メーカーも明確にしてくれるところが増えた

最近はminneなどネットショップで販売する主婦の方も増えたため、いちいち問い合わせなくてはいけないという状況からだいぶ分かりやすいものにシフトしてきました。

そのメーカーのホームページや生地屋さんのHPなどに商用利用について書かれていることも多いです。
また、生地の耳や値札にライセンスの有無の記載をしてくれているところも増えました。

外国のメーカーなんかは©マークが無ければ大丈夫なものが多いですね。




minne

作家としてやるからにはルールを守って販売しよう

イベントやネットショップでの販売は個人との取引になりますので、雑貨店委託より甘くなりがち。
ですがお金をいただいてお客様に販売するのですから違法なコピー商品ではなく、法律に乗っ取って取引をしたいですよね。

実際長く作家を続けていくと「オリジナリティ」がないと売り上げにつながらないことが分かります。
ですので、デザインはオリジナル。

使う材料は商用利用が許可されたものを使うよう心がけましょう。

スポンサーリンク

無料で綺麗な請求書を作るならミソカ

取引先が5件以下なら無料版で十分使える!プロっぽさって案外こういうところで見られているものです。



専門知識不要!ネットショップを簡単作成

HTMLやCSSなどの専門知識がなくても今は簡単にネットショップを作ることが出来るサービスがあります。

ハンドメイドショップをまずは無料で運営してみたい!
そんな方にとっても支持されているBASE。
香取慎吾さんのCMでおなじみです。

〇● BASE ●〇


初期費用・月額利用料0円からはじめるネットショップ【BASE】

About サカ 116 Articles
ハンドメイド作家としてデビューしたい、売り上げをあげたいという方の参考になるような手芸に関することを発信したいと思います。これから委託販売を始める方、イベントに出展される方の参考になりますように。