初心者に優しいミシンの上手な選び方

※ こちらの記事はPR広告リンクを含みます

入園・入学シーズンですね。
通学・通園のためにお子さんにバッグやシューズケースなどハンドメイドした物を持たせてあげたいけれど、うまく作れないし、時間がないので購入する。

忙しいママさんならそういう方も多い時代かと思います。
でも、お母さんに作ってもらったもの、愛情のこもったアイテムはお子さんも喜ぶと思いますし、大事にしてくれると思います。

今日はハンドメイド初心者さんでも安心の「ミシンの選び方」をご紹介します。

 

家庭用ミシン

ミシンには家庭用や工業用があります。
私はどちらも使ったことがありますが、初心者さんは「家庭用」を選ぶと良いと思います。

出来ることが増えますし、パワーも違うのですがきっと多くの方は

  • 直線縫い
  • ジグザグ縫い

この2つが出来ればよいのでは?
と思うほどこの2つの機能を使われると思います。

よほど分厚いデニムを縫いたいとか、特殊なことをしたいわけでない限り、「家庭用」がベストです。


電子ミシン

家庭用のミシンの中には

  • 電子用ミシン
  • コンピューターミシン

があります。
どちらを選んだらいいの?と迷われると思いますが、お子さんの通園グッズやお家で使うミトンやコースターなど・・・。

電子用ミシンで大体の事は出来てしまいます。
コンピューターミシンは複雑な刺繍の機能が付いていますが、その分価格も上がります。

価格があがっても特殊な刺繍がしたい、ということでない限り「電子用ミシン」でOKです。

 

ハンドメイド出来るか不安

自分は不器用だからハンドメイドなんてできるか不安。
そんな風に思う方こそ機能がシンプルなものを選ぶべきです。

あれこれついていないほうがややこしくなりません。

 

安すぎるものはおすすめしない

ハンドメイド作家を長年やってきたことで何度もミシンについての相談を受けました。
その際にいつも皆さんにお伝えするのはこれです。

目安として2万円をきるくらいの価格で販売されているものはお勧めしません
なぜなら、壊れやすいからです。

今までに何台もミシンを買い換えてきた私の経験から言ってちょっとでも負荷をかけるとへこたれます。

でも家電量販店などではその価格帯のものが売られていることが多いです。
ですから私はミシンの購入はネットショップか専門店を選びます。

 

 

おすすめの価格帯

じゃぁいくらくらいのものを買えばよいの?
その答えは3~6万円くらいのもの。

この価格帯のものが安定して長く使う事が出来ています。

 

こんなものが作れる

このお弁当セットはすべて直線縫いで作ったものです。
少し練習すればどんどん洗い替えを作ってあげたくなるくらい上手になると思います。

実際手芸初心者の人にミシンを使ったハンドメイドを教えていた時期がありました。
初めはまっすぐ縫えず苦戦していましたが、いくつか作るうちに直線縫いが上達し、巾着だけでなくバッグなんかも作れるようになりました。

最終的には私がいなくても作り方さえわかるものであれば自作するようになりました。
ミシンがあると世界が広がります。

お子様物で慣れたら、お部屋に飾る観葉植物のマットやお料理に使うミトンなど・・。
どんどん作れるようになって楽しいですよ。




ミシン販売専門店

自由な時間を活かして、身の回りの小物を手作りしてみませんか?

 

●●●●●●

合わせて読みたい記事はこちら
ミシン選びに迷ったら

●●●●●●



スポンサーリンク

無料で綺麗な請求書を作るならミソカ

取引先が5件以下なら無料版で十分使える!プロっぽさって案外こういうところで見られているものです。



専門知識不要!ネットショップを簡単作成

HTMLやCSSなどの専門知識がなくても今は簡単にネットショップを作ることが出来るサービスがあります。

ハンドメイドショップをまずは無料で運営してみたい!
そんな方にとっても支持されているBASE。
香取慎吾さんのCMでおなじみです。

〇● BASE ●〇


初期費用・月額利用料0円からはじめるネットショップ【BASE】

About サカ 116 Articles
ハンドメイド作家としてデビューしたい、売り上げをあげたいという方の参考になるような手芸に関することを発信したいと思います。これから委託販売を始める方、イベントに出展される方の参考になりますように。